手作り

ご無沙汰しております(^^; 魚沼はずいぶん朝晩寒くなりました。
山の方は紅葉シーズンが始まり、お休みの日は県外ナンバーの車も増えましたよ。
私もそろそろ紅葉を見に行きたいなぁと思ってます(^O^)/
今回は少し古いネタですが (^^;
先々週の土曜日秋晴れのいいお天気の中、魚沼市の響きの森公園で開催されていた
「うおぬま里山まつり」に行ったんですよ。
里山まつりというだけあり、「里山を学ぼう」と色々な展示エリアがあったり、
うおぬま市場(マーケット)では魚沼の特産品などが売られていたり、
同時に環境フェアも開催されていたりと盛りだくさんだったのですが、
私のお目当ては、木工体験ができるという体験コーナー!
何だか色々「木」で作れると聞き、甥っ子の子供達と一緒に。。。
(と、言いつつ私の方がワクワク(^O^)/=☆)
さてさて、まず私達が選んだのは「ビー玉入れ遊び」
木の枠(作成済)があって、それに輪切り(?)にしてある竹をミノで好きなように
割り、色々な形のものを組み合わせてボンドでくっつけて完成!
「それじゃ、ビー玉通らなくない?」
真剣にミノとカナヅチを使っている子供達ですが、趣旨が理解できてなかったりして(^^;
ま、そんなもんです(^^ゞ ビー玉が通れるように作らないとね。
アドバイスしながら製作。完成後マジックで色々書き込み、可愛くなりました!
これを作ってる横では、可愛い造花やどんぐりなどを飾ったリース作りや
松ぼっくりにビーズを飾るものなど、色々興味を惹かれるものばかり(*’▽’)~☆
でもそんなに作れないので、お次は「魚沼杉」で棚を作ることに(^O^)/
こちらも大人気で列ができてました!
仕方ないので先に腹ごしらえをして~(*^^*) 焼き鳥、岩魚、トウモロコシ。。。etc.
どれも美味しかったデス。
そして便利棚作製ブースへ行くと、行列も消えガラガラ。誰もいませんでした(笑)
先に腹ごしらえして正解(^^)v
バラバラのパーツを頂き「好きなところでどうぞ~」。
初めに私が位置を決めクギをトントントン、あとは子供がトンカントンカン
久し振りにクギ打ちました!!カナヅチも久しぶり~(*^-^*)
やっぱいいな~楽しい!
そして、じゃーん!
パーツ間違えで、右左両方ともに魚沼杉の焼印が(^ー^)
打ちそこないのあとも見えますが、子供達も楽しそうでした!
帰ってきて早速何やら本を立ててましたよ(^^♪
私も、もっともっとクギが打ちたくなりました( `ー´)ノ
また作業場の木工くず入れを覗いてみなくては!
このあと大湯公園に行って、これも拾って来ました~。
どんぐり☆
さてさてこれを使って何作ろうかな~(*^-^*) 手作りっていいですね!
by めご
*::*::*::*::*::*::*::*::*::*::*::*::*::*::*::*::*::*::*::*::*::*::*::*::*::*
戸田工務店はリフォーム・注文住宅を提案しています
新潟県魚沼市葎沢114
電話:025-792-2222 (8:00~19:00, 年中無休)
FAX:025-792-8557 (24時間受付)
お問い合わせフォームはこちらから
*::*::*::*::*::*::*::*::*::*::*::*::*::*::*::*::*::*::*::*::*::*::*::*::*::*