宝の山

先日、あまり行くことのない作業場の2階で探し物をしていると。。。
ん?! |д゚) 「お福」さん?何だか可愛い☆なぁんて思っていたら(*^^*)
「お福」と読んでいた文字、実は。。。
「そりゃ、『福寿』と書いてあるんだろや。昔ので逆から書いてあるんだよ」
と社長。
えーっ!そうなんですかー!!Σ(・□・;)
しかもお福さんだと思っていた人物は、小槌らしきものを持っているし、
横には米俵が二表。。。調べらると、どうやら「大黒天」のようです(笑)( *´艸`)
その横のネズミらしきものとうちわ?を持った人物、
多分何かつながりがあるのでしょうね。知識の薄い私はワカリマセンが・・・(^_^;
とにかく欄間や書院障子など、色々昔のものがあり面白そう!
今、書院を造られるお宅もなくなりましたからね~。
これは掘り炬燵の上?の部分。横にして使います。
そしてよく見渡せば、こんな箪笥や
こんな机まで!!(*’▽’) 素敵☆彡
アンティークな家具。こんなところに寝かせておくのはもったいない!!!
なぁんて思うのですが・・・(´・ω・`)
さらに、昔作った工芸品もたぁくさん!磨けば全然使えそうなものばかり。
そしてそして、こんな楽しそうな機械まで(笑)
学校の美術室にあったな~(^◇^)
何でも宝の山に見えます(=゚ω゚)ノ
少しづつ使えそうなものを探して何かに。。。と企んでます(・∀・)ニヤニヤ
そして、いつかあの機械を使って何か作ってやる~!!( `ー´)ノ
by めご
*::*::*::*::*::*::*::*::*::*::*::*::*::*::*::*::*::*::*::*::*::*::*::*::*::*
戸田工務店はリフォーム・注文住宅を提案しています
新潟県魚沼市葎沢114
電話:025-792-2222 (8:00~19:00, 年中無休)
FAX:025-792-8557 (24時間受付)
お問い合わせフォームはこちらから
*::*::*::*::*::*::*::*::*::*::*::*::*::*::*::*::*::*::*::*::*::*::*::*::*::*