基礎完了・・・そして今回も
前回、鉄筋組み立てをしていた現場は、梅雨入りギリギリに基礎が完了しました!
鉄筋組立の後、『型枠組み → コンクリート打設 → 型枠はずし』と工程は進みます。
前回の鉄筋の周りに型枠が立てられ(こんな感じです ↓ )
この中に、コンクリートが・・・・ミキサー車とコンクリートポンプ車によって、
ニョロニョロ~と出てきてます!
隅々までコンクリートを流し込みます。
そして!型枠をはずすと・・・・
じゃ~ん!できました\(^o^)/ 高床の基礎が完成デース。
そして、こちらのお宅は4世代同居の大家族のため、1階にもお部屋をつくるとのことで断熱材を入れております。
そしてそして今回も・・・
写真を撮ろうと裏の田んぼのふちに上がり、ふと振り向くとそこには・・・
”おたまじゃくし”が「ワンサカー!」いました!!!
久し振りに見ました”おたまじゃくし”
(小学生の時以来くらいです)
また必死に”おたまじゃくし”の写真を撮ったのは言うまでもありません。
事務所に戻り、「ただいま戻りましたー。」の後、
開口一番「田んぼに”おたまじゃくし”がいました!!」
と現場を差し置いて”おたまじゃくし”との久し振りの再会に感動し、
また癒されてきたワタクシでした。
(ちなみに、まだ手も足も出てない”おたまじゃくし”ってずいぶん成長がゆっくりなのでは・・・?いいのかな?)
by めご